HISTORY of LANDROVER DEFENDER
silver line

ディフェンダー110を語る上で、まず予備知識としてローバーの歴史を振り返って見る

silver line

 第二次世界大戦が終わった1945年イギリスのローバー社は
創立時からのコベントリーから本社をソリハルに移した。
テクニカルディレクターであったモーリス・ウィルクスは自己で所有していたアメリカのジープをヒントに
民生用四輪駆動車の開発を提案。プロジェクトは’47年にスタートした。
兄のスペンサー・ベルノー・ウィルクスとエンジニア達と共にまずジープの実力を検証し、
驚くべく、たった2ヶ月でプロトタイプを完成させ、生産が決定された。
幾つかの改良が施されプロトタイプ完成から僅か1年後の’48年4月、
アムステルダム・モーターショーでランドローバー 「seriesⅠ」 は堂々たるデビュー果たした。

retoro defender
silver line
seriesⅠ

 ’48年、4気筒1600ccガソリンエンジンを搭載し80インチのホイールベースに2ドアのボディを背負ってスタート、売り上げは拡大し続けた。
幾度かの改良を加えながら、2リッターガソリンエンジンとディーゼルエンジンを持って‘57年にseriesⅡへとバトンを渡した。

silver line
seriesⅡ

 依然売り上げ好調ローバー社はこの時から専門のスタイリング部門を持ち、seriesⅡはボディの幅を1.5インチ広げ独特のスタイルとなった。
ガソリンエンジンは2.3リッターに拡大され、最高出力は40%も向上した。

silver line
seriesⅡA

 ’61年、ディーゼルエンジンを2.3リッターに拡大。
’67年に109インチのホイールベースに2.6リッターの6気筒ガソリンエンジンが導入された。
’68年には110インチのホイールベースが採用され、ヘッドライトがフロントグリル内からフェンダーへと移設され、’71年まで生産された。
この頃からシルエットが今のディフェンダーに近くなってきた。 

silver line
seriesⅢ

 英国自動車業界再編の内乱の最中生まれたのがseriesⅢ。seriesⅡからの変更点は主にインテリアの装備を中心に行われ、実質的には
seriesⅡのマイナーチェンジと言う位置づけになる。’71年からほとんど変更を受けていないseriesⅢは、
’70年に発表されたレンジローバーのV8、3.5リッターエンジンを搭載する事となり、フロントグリルが前方に押し出され、
今のディフェンダーとほぼ同じ顔つきになった。同時にレンジローバーに採用されていたフルタイム4×4システムも奢られた。

silver line
(seriesⅣ)DEFENDER
silver line
2020 DEFENDER

 ディフェンダーが生産ラインから消えたその頃からポロポロと新型ディフェンダーの噂が本格化しだしていた。
様々な憶測を呼び、戦略とも取れる具体化したリーク映像が流れる中
2019年「フランクフルト・モーターショー」にて新型ディフェンダーが初公開された。
  
 公開前関係者が、「現行ディフェンダーのコアなファンには受け入れ難いデザインかもしれない」とほのめかした通り
直線基調な無骨なデザインから、今風の洗練されたスタイルに変身していた。
これには賛否両論あろうが、REE的には「まあ、時代としてアリかな。」という感想だがディフェンダーと名乗ってほしくない気もする。。
恐れていたのは、レンジなのかディスコなの判らない様なデザインに仲間いりするのでは?。。と思っていた。
が、その仲間とは完全に一線を画す、ちょっと特別な印象を持っていて安心した。
  
日本では既に先行販売から本格受注開始(2020年4月現在)当初は90と110の 4気筒ガソリン2000cc P300のみ。
https://www.landrover.co.jp/vehicles/defender/special-site/index.html
  
 この他に6気筒ガソリン3000ccのP400、4気筒クリーンディーゼルのD200とD240がラインナップされており
プラグインハイブリッドも2020年に公開予定。日本への投入は定かではない。
  
 いずれもマニュアルミッションの設定がないのは時代の流れとはいえ、それだけで購買意欲は薄れる。。
REEはTd5を墓に一緒に入れてもらうつもりなので、購入予定はなし。
新型ディフェンダーは先進技術をまとい、ランドローバーのラインナップの中でも完全に特別な存在。
他車の追随を、いとも簡単にモノともしない風格と魅力に溢れていることに変わりはない。

silver line